近代の御大礼と宮廷文化 -明治の即位礼と大嘗祭を中心に-

平成29年10月21日~平成30年1月14日 前期:10/21~11/12 中期:11/18~12/10 後期:12/16~1/14 会場:明治神宮文化館 宝物展示室

開催記念コンサート1,000名様無料ご招待 東儀秀樹×塩谷哲 特別講演 詳しくはこちら

開催趣旨

 明治天皇の御大礼は、明治元年(一八六八)八月二十七日(新暦十月十二日)新式の即位礼が京都御所の紫宸殿で催され、また同四年十一月十七日(新暦十二月二十八日)夜、古式に即った大嘗祭が、初めて東京の皇居で営まれました。
 しかも、明治天皇の聖旨により、それ以後も京都で行うことが定められた即位礼と大嘗祭は、大正四年(一九一五)十一月の十日と十四日、及び昭和三年(一九二八)十一月十日と十四日に実施されたのです。
そこで、「明治」改元から百五十年目の今年、明治を中心に大正・昭和も含めて即位礼と大嘗祭に関する重要な資料を精選して、明治神宮文化館宝物展示室で特別展覧会を催します。
 多くの皆様に、雅びな宮廷文化を楽しんで頂けたら幸いです。

記念講座

御大礼に関わる様々な分野の専門家に、多角的な講演会を開催致します。

入場
無料
会場:明治神宮 参集殿
時間:午前10時30分~12時(開場 午前10時) 各回共通
定員:200名 各回開催の2日前締切
入場料:無料(事前申込先着順 ※席に余裕がある場合当日入場可)
当選者にはメールにてご連絡いたします。
  • 第一回1021日(土)

    鈴木 眞弓 先生

    「明治の宮廷装束と衣紋道」

    講師鈴木 眞弓 先生

    講師は、昭和二十三年生まれ。宮内庁書陵部図書課元職員・國學院大學非常勤講師。共編著『有職故実 日本の古典』(角川書店)、『有識故実大事典』(吉川弘文館)など。

  • 第二回1111日(土)

    所 功 先生

    「明治天皇の践祚と即位式」

    講師所 功 先生

    講師は、昭和十六年生まれ。京都産業大学名誉教授・モラロジー研究所教授。法学博士。著書『平安朝儀式書成立史の研究』(国書刊行会)、編著『皇室大事典』(角川学芸出版)など。

  • 第三回1216日(土)

    岡田 荘司 先生

    「明治四年の大嘗祭と節会」

    講師岡田 荘司 先生

    講師は、昭和二十三年生まれ。國學院大學教授、博士(歴史学)。著書『大嘗の祭り』(学生社)、『平安時代の国家と祭祀』(続群書類従完成会)、編著『日本神道史』(吉川弘文館)など。

開催記念企画

入場無料
東儀秀樹×塩谷哲
特別公演

開催を記念して、第一部では合田道人さんの童謡にまつわるお話と歌を、
第二部では雅楽師東儀秀樹、ピアニスト塩谷哲によるコンサートをお楽しみください。

雅楽師 東儀秀樹

日時:平成29年10月20日(金) 午後2時開演
会場:明治神宮会館

入場無料(自由席)
1,000名様ご招待 10月10日応募締切
当選者には入場券をお送りいたします。

第一部 合田道人
第二部 東儀秀樹、塩谷哲(ピアノ)

申込受付は終了いたしました。

第一部

合田 道人

合田 道人作家・歌手

1961年北海道に生まれる。
17歳で自作自演フォーク「釧路にて」で歌手デビュー。
その後もCD監修、構成・司会、(社)日本歌手協会理事に最年少就任など多方面で活躍。
平成14年刊行の著書「童謡の謎」シリーズが『徹子の部屋』ほか多数のメディアに取り上げられ、60万部突破のベストセラーに。続く「神社の謎」シリーズも現在4弾を数える。2014年には故・三浦綾子作詞・合田道人作曲「お月さまと影ぼうし」(歌/倍賞千恵子)がNHKみんなのうたで放送された。

第二部

東儀 秀樹

東儀 秀樹雅楽師

1959年東京に生まれる。
東儀家は、奈良時代から今日まで1300年間雅楽を世襲してきた楽家である。
宮内庁楽部在籍中は、宮中儀式や皇居において行われる雅楽演奏会などに出演するほか、海外での公演にも参加、日本の伝統文化の紹介と国際親善の役割の一翼を担ってきた。 1996年デビューアルバム「東儀秀樹」で脚光を浴び、以後次々とアルバムをリリース。雅楽の持ち味を生かした独自の創作や表現に情熱を傾ける。

塩谷 哲

塩谷 哲ピアニスト

1966年東京に生まれる。
東京藝術大学作曲科在学中より約10年に渡るオルケスタ・デ・ラ・ルスのメンバーとしての活動(1993年国連平和賞受賞、95年米グラミー賞ノミネート)を経て、ソロアーティストとして現在まで12枚のオリジナルアルバムを発表。自身のグループの他、多数アーティストとのコラボレート、クラシック演奏、ビッグバンドやオーケストラ・アレンジ等、活動のジャンル・形態は多岐に渡る。2012年より国立音楽大学講師。

10月20日
タイムスケジュール

  • 10:30 開会式
  • 10:40 内覧会
  • 11:30 レセプション
  • 12:30 レセプション終了
  • 13:30 特別コンサート 開場
  • 14:00 開演 所先生挨拶
  • 14:10 合田道人 40分
  • 14:50 休憩
  • 15:10 東儀秀樹コンサート 60分
  • 16:10 終演
入場
無料
雅楽師 東儀秀樹特別公演
平成29年10月20日(金) 午後2時開演 会場:明治神宮会館
申込受付は終了いたしました。

展示

京都では、平安建都(七九四年)以来、宮廷を中心に雅びな文化が花開いて参りました。
その宮廷文化の粋を形で表わす最高の晴れ舞台が、代始めの即位式と大嘗祭にほかなりません。
この展覧会では、小原家文庫(皇學館大学佐川記念神道博物館)をはじめ、
大切に伝えられてきた大礼(即位礼・大嘗祭)関にする資料を、多くの皆様にご覧頂けたら幸いです。

明治天皇御束帯(黄櫨染御袍)一式
明治天皇御束帯
(黄櫨染御袍)一式
大嘗祭大饗の五節舞の装束
大嘗祭大饗の
五節舞 装束
東山天皇御即位図屏風
東山天皇
御即位図屏風
(後期出展)

関連イベント

―東京国際フォーラム主催― J-CULTURE FEST/ にっぽん・和心・初詣 宮廷文化・今昔物語

入場無料

平成30年1月2日(火) ~ 1月15日(月) 10時~20時
東京国際フォーラム ロビーギャラリー

平安時代の源氏物語に描かれる六條院、
また大正天皇即位礼が行われた紫宸殿と南庭の諸具と
諸役を再現した模型などの展示を通じて、日本の宮廷文化の変遷を辿ります。

東儀秀樹 「源氏物語音楽絵巻 ~儚き夢幻~」

全席指定5,000円(税込)

平成30年1月3日(水) 15時30分開場 16時開演
東京国際フォーラム ホールC

出演:東儀 秀樹(雅楽師) 花總 まり(女優)
古澤 巌(ヴァイオリニスト) 塩谷 哲(ピアニスト)
尾上 菊之丞(舞踊家)

源氏物語の絢爛豪華な世界を、東儀秀樹の雅楽と舞、古澤巌、塩谷哲が奏でる音楽、
花總まりの語りと歌、尾上菊之丞の舞踊により表現。
どなたにもお楽しみいただける音楽絵巻として創り上げます。
詳細はJ-CULTURE FESTの公式ホームページでご確認ください。

東京国際フォーラム ロビーギャラリー
東京国際フォーラム ホールC

アクセス

アクセスマップ

明治神宮文化館

所在地
〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1 明治神宮内
TEL
03-3379-9222
URL
http://www.meijijingu-bunkakan.gr.jp
開館時間
午前9時~午後4時30分(11月~1月は午後4時まで)
交通機関
明治神宮文化館の最寄りの門は「南門」になります。
JR 山手線【原宿駅】下車、表参道口・東京メトロ千代田線副都心線
【明治神宮前<原宿>駅】下車、2番出口